久々の通常日記となります。
昨日の帰り道、半月がきれいだったので
写真をとってみました。

少し赤みがかっていますが、とても綺麗に見えていましたよ。
こちら北海道もだいぶ暖かくなって過ごしやすくなってきました。
次は桜の写真でもとれればいいなあ。
話はごろっと変わりますが、10年くらい前に自宅サーバーを立ち上げる目的などで入会した
無料(だった)ダイナミックDNSサービスの「DynDNS」がとうとう完全に有料化になってしまいました…
「DynDNS」といえば、"*.dyndns.org"や"*.dyndns.tv"などの様々なサブドメインを提供しており、
僕も「恋のから騒ぎ テキスト板」や「大塚瞳さん応援BBS」で使用していた
"koikara.dyndns.tv"のサブドメインなどを使っていました。
入会当時は無料サブドメインを5つまで使うことができ、
"ayu.dyndns.tv"や"mai-satoda.dyndns.tv"などのサブドメインを非公開サーバーのものと合わせると
無料で使用できる5つをフルに使っていました。
ところが何年か前、無料で使用できるサブドメインが2つまでと改悪されました。
そのときは、P2Pで使っていてやめたサブドメインを淘汰し、"ayu.dyndns.tv"と"koikara.dyndns.tv"だけを残しました。
改悪は更に続き、以前は無料で使用できた一部のサブドメインが有料化されたりとしました。
そのときは*.dyndns.tv"は有料化対象にならなかったので
僕が使用していたサブドメインには影響はなかったのですが、
僕はうすうす「この調子だとそのうち完全に有料化するんだろうなあ」と思い始めました。
その予感は的中、そして先月、Dynからこんなメールが…
続きを読む